
動きを言語化しながら、体験しているといろんな
あれ?あれ?おかしいぞ?
に気づくことができます。
自分のキネステティク(動きの)感覚が教えてくれます。
自分以外の
キネステティク感覚を信じてはならぬ!ってどっかの神様か、どなたかが
言ってなかったでしょうか?
ということを、先日Facebookにかいたのですが、それをシェアしたいと言ってくれた友のためにここにもう一度。
筋肉は
感覚としての機能が大事。だから、カラダを痛めることなく、日常生活ができたり、趣味やスポーツが出来たり、人の世話もできる
https://m.facebook.com/nipponkinestheticassociation/