誰かをお世話していて
重たい、
硬い、
意志がつうじない
全部抱えて
カラダが壊れそう!
日頃のそんな
つぶやきや
悩みだって
立派な気づきです。
人の体重は変えられないし、
人のカラダの硬さをかえるのも
時間がかかることでしょう。
言葉を通わせるのにも
時間がかかる。
重い!は、持ち上げてる時に出ることば。
持ち上げない方法を試すチャンス
カタい!は自分のカラダやココロがかたくなっているとき、無駄なチカラを使っている時に出ることば。
通じない!は、使っているより、もっといい方法を試そう!のサイン。
そんな大きく気づいた時が
学びのタイミングです。
持ち上げないカラダの動かし方と介助をキネステティクス®で学べます。
自分自身の楽な動きを
フェルデンクライスメソッドで
探求しながら、ボディメンテナンスもしちゃえます。
ただ、ただ、日頃の自分の頑張りを讃え、癒すためにロミロミを
受ける選択肢もあります。
自分の気づきに是非、
従ってみてください。
情報提供と
営業でした。
☆☆写真は沖縄で出会った
ハート☆☆